路地裏メルボルン

フィルムカメラで撮るスナップ写真を中心に、オーストラリア、写真、カメラのことを綴っていきます

モノクロフィルム、ケントメア100を使う

毎度、ran135です。

 

「すずめの戸締まり」見てきました。新海誠作品ということ以外は何の予備知識もなく見たのがよかったのか、素直に楽しめました。 「君の名前」もそうだったのですが、日本人でよかったと思う。自然の災害、超常現象 を神や霊的なものと結びつけてストーリーを作っても、すんなりと違和感なく感情移入できるのは、日本人くらいじゃないかなと思っている。あとは、東南アジアとかインド周辺(チベットとかスリランカ)の人達もこういった感覚持ってるかも。

ここオーストラリアでは霊とか幽霊とかの話はほぼなし。その辺は面白くない。

けどね、一応、古い劇場で幽霊が観劇してるとか、閉鎖した監獄とかでは幽霊ツアーとかあるから、ないわけでもない。ただ、みんな自分とは関係ないと思ってるから、他人事になってるんだと思う。

おっと、すごい話がずれてしまった。

とにかく、映画は楽しみました。あと芹沢君のドライブの選曲がもろ懐メロで面白かった。

 

今朝のプレミアリーグはちょっとがっかり。ブライトンも負けたし、天王山の試合というのに、アーセナルはマンチェスターシティーにやられっぱなしで負けたし。去年までの、リバプール対シティーの様なゲーム期待してただけに期待外れのゲームだった。

 

今回の写真は前回のハーストブリッジとエルサムのフィルム編。

ライカM3 ズミクロン50mmV1 コダックTri-X

 

leica-format.hatenablog.com

 

ニコンニューFM2にケントメア100で撮影。ケントメア400は使ったことあるけど、100は今回が初めて。

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

車の整備工場。

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、
2023年1月撮影

美容師の壁だったと思う。映画「グリース」からだよな。

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

田舎に多い古い看板。これは日本も同じか。

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

デジタルでも撮ってたぞ、、、、

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、ハーストブリッジ、2023年1月撮影

これも同じような写真をデジタルで撮ってたな。工夫がない。

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、エルサム、2023年1月撮影

あー、これもだ。同じような写真しか撮らないから行き詰まるんだよね。学習能力がない。

 

ニコンNewFM2、AI-S50mmF1.4、ケントメア100、エルサム、2023年1月撮影

この高架下の写真も、他の日にニコンFで撮ってるんだよな。

そのニコンFには、イタリアのフィルムを詰めて撮影。それは、次回に。

 

ケントメア100はイルフォードFP4よりも粒子があれず、コントラストも低いこともあって、スキャンした時のパンチがない感じ。しかし、今の時代なら、コントラストなどは、ソフトウエアで最終調整できるので、問題ないと思う。むしろ、最初からコントラストの高いネガは、逆にスキャンした後に苦労することが多いから、ケントメア100くらいがちょうどいいのかもしれない。ウェットプリントするなら、また違った印象になるだろうけど。

ただし、ケントメア400は、粒子感が他のISO400のフィルムと比べるとかなり出るので、100とは違った性格のフィルムだと思う。

 

感度100でフィルム探すのなら、ケントメア100は安くていいチョイスだと思います。

 

それでは。