路地裏メルボルン

フィルムカメラで撮るスナップ写真を中心に、オーストラリア、写真、カメラのことを綴っていきます

Thor : Love & Thunder ( ソー : ラブ & サンダー )を観てきた

毎度、ran135です。

 

今回も、映画。

Thor : Love & Thunder  ( ソー : ラブ & サンダー )を息子と一緒に観てきました。

 


www.youtube.com

 

ネタばらすのは失礼なので、簡単に感想だけにしときます。あくまでも、ぼく個人の感想です。

 

一言でいえば、マーベルの映画がディズニーのファミリー映画になっててびっくり。

マーベルの映画って、単純なスーパーヒーロー映画でなくて、ダークな部分が織り込まれてて面白かったんだけど、この”ソー : ラブ & サンダー”は、「ちょっと軽く仕上がってる」(すいません語彙力がなくて)と言ったらいいのか、ファイティングシーン、アクション盛沢山なのにあんまり興奮しなかった。僕だけかもしれないけど、悪役に怖さ、あるいは影、ダークネスとでもいうべきものが感じられないし、威圧感がなかった。「こいつどうやって倒すんだろう?」とか、ドキドキ感がなかった。あくまでも僕の感想ですけど。 

 

CGを使ったアクションシーンは大画面で見るとものすごく迫力あるんだけど、どういうわけか、「ワオー!」とか「息を殺してしまう」というようなシーンでもないんだよね。手に汗握るようなファイトとかアクションじゃなかったんだよな。あくまでも、僕にとってだけど。

”ソー”のキャラを生かすために、敢えてこういった軽めの展開にしたの? 

それともファミリー向けに怖すぎたり、恐ろしくなりすぎないように作ったのかな。子供もたくさん出てくるし、残酷になりすぎるのはだめなんでしょうね。そう、ディズニー映画ですから。

LGBTQも入ってて、笑っていいのか、それともポリコレの影響力を嘆くべきなのか、ちょっと考えた。

 

なんかネガなことたくさん書いてしまいましたが、映画自体はそんなに悪くない。(今さら言うな!)

大人も楽しめるギャグが入ってたりと、結構「クスッ」となるシーンも満載。

僕は何も予備知識入れないで映画を観に行くんだけど、もしかして、お笑いアクション映画として、宣伝してたのかな?

 

そういえば、意外な役者さんが出ていて、楽しませてもらった。マットさんとラッセルさん。

 

余談としては、ガンズ (Guns N Roses)の曲が大音量で聞けたので、しびれた。当たり前だけど映像ともマッチしてたしね。ガンズをもじったギャグがあったんだけど、誰も笑ってなかったな。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

僕はイントロのギターソロで始まり、ドラムが入る所が大好き。その後、アクセント的にアクセルのボーカル。いつ聞いてもしびれます。

 


www.youtube.com

 

これも名曲。ギターのイントロからかっこいい。

このアルバム、「アペタイト フォー デストラクション」はすごくいい。捨て曲がない。

 

 


www.youtube.com

 

アルバム「ユーズ ユア イリュージョン1」に入っている大作。

 

それと、すごく久しぶりに、ロニー ジェイムス ディオの声を聴いた。

あの、ねっとりした声を聴いて、久しぶりにRainbowを聞きたくなった。

僕は、彼のファンではなくリッチーのファンなので。

 


www.youtube.com

 

又、写真の話からずれてしまいました。次回は写真に戻ります。

ニコン ニューFM2にLomo Lady Grey をいれて

毎度、 ran135 です。

未使用というかフィルムを通していない1984年製のニュー FM2にロモグラフィ Lady Grey をいれて撮影。

オーバーホールしてから使おうと思っていましたが、きっちり管理されていたらしく、シャッタースピードが合ってそうなので、テストしてもいいかなと思ってね。

 

 

leica-format.hatenablog.com

 

 

実は前回のブログの時には、既にモノクロとカラーフィルム一本づつ撮影終わってました。トップガンとか映画関連の記事の方が、旬物で時期を逃すとダメかなと思ったので、そっちを優先しました。

38年間眠ってたカメラのレポートだしね。1ヶ月ほど遅れても問題ないでしょ。

 

 

leica-format.hatenablog.com

 

leica-format.hatenablog.com

 

今回使ったモノクロフィルムは、ロモグラフィのLady Grey。このフィルムを含め、ロモグラフィのフィルム全種類が、こちらオーストラリアではすごく値上がりしました。以前なら遊び感覚で手軽に買えたフィルム価格だったのに、そうはいかない値段になってしまった。レッドスケールフィルムとか面白かったのに。

 

撮影機材:Leica M Monochrome, Summicron 50mm f2 typ2

 

leica-format.hatenablog.com

 

 

まずはメルボルンの外れにあるフィッツロイ•ガーデンという公園で撮影。

ここは週末ウェディングの撮影がよく行われている。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Melbourne Australia

いい散歩コースです。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Melbourne Australia

落ち葉。よくある構図ですね。

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Melbourne Australia

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Melbourne Australia

上の並木の2枚は逆光の為、フレア入ってるし、露出ミスってるしで、ダメかなと思ったけど、Lightroomに助けてもらい、なんとか見れるようになった。カップルがここで写真撮りたそうに待ってたから、慌てて撮ったのが失敗の原因。

 

 

次は、お馴染みのボックスヒルにて撮影。

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

がらんとした駐車場を見ると、撮ってしまう。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

落書きにトローリーにコンテナ、綺麗じゃなく、むしろ汚いのに、シャッターを押してしまう。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

蔦があると、ついレンズを向けてしまう。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Box Hill, Australia

窓もよく撮ってしまう。

だから同じような写真が増えていく。

 

次はJells Parkという公園で撮影。

メルボルン市内から東に約26km程のところにある大きな公園です。

ピクニックはもちろん、歩いたりサイクリングに来る人で天気のいい週末は、かなりたくさんの人が訪れます。

カフェもあるし、池もあるし、バーベキューもできる。それで、ゆっくり週末の一日を過ごすにはいい公園です。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2,  Australia

ここはJells park ではなく、その近くで撮った写真。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Jells park, Australia

Jells park のゲート。これは解放じゃなく、一段絞ったと思う。

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Jells park, Australia

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Jells park, Australia

 

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Jells park, Australia

高架下。ハイライトが少し滲んでます。

ここはJells parkの端っこのにある高架です。

 

最後の一枚は、僕のブログによく出てくる、ホーソンで撮影。同じ場所で撮ってるから、まじで似たような写真ばっかり。

Lomo Lady Grey, Nikon New FM2 Black, Nikkor ai 35mm f2, Hawthorn, Australia

38年経っても、普通に使えるのがすごい!前オーナーに感謝。しっかり保管、メンテナンスしてたんだろうな。

38年眠ってたカメラが普通に使えるなんて、びっくりだよね。さすがニコン、普及機にも手を抜いてない。

 

このフィルムでは最高速1/4000は使ってません。いきなり試運転で最高速出すのは、ちょっとヤバイだろう、と思ってね。

 

また今度、カラー写真の方載せます。

 

 

 

 

未使用?ニューFM2が来る

毎度、ran135です。

 

今回はお馬鹿なカメラ愛好家の話です。

 

僕の場合、カメラの整理の周期が、およそ2年半位で廻って来ます。2年半位で、カメラが増殖するんですね。

今回の整理は、「写真と肉離れしていた」事がきっかけになり、1月から2月にかけて整理を断行。

 

leica-format.hatenablog.com

 

旅立って行ったのは ライカフレックスSL、レチナ3C、ペンタックスK1000、 コシナのゾナーとノクトン50mmスクリューマウント、それにサンハンのヘリアー。レチナ2cも考えたけど、見た目がボロなので、「たいした値段にならないだろう」 と思い、まだ手放していません。手放した理由は、またの機会に語ろうと思っています。

 

2年半前の時は、M42マウントカメラとレンズを全部手放した。それと比べると、今回のはちょっと少ないですね。

 

そして、3ヶ月ほど経ってから、ふと「AE、自動露出の使えるフィルムカメラがあったら便利だなぁ。」と頭をよぎった。

厄介な事に、今はネットという便利なものがあるから、すぐにいろんな情報が集められる。これが、善くない。昔はお店まで行くとか、古い雑誌を開くとか、色々手間がかかったので、しばらくすると熱が覚める事があった。冷静に、我に返る時間があった。今は、ガンガン情報集められるから、熱が覚めるどころか、熱が上がっていく傾向にある。

 

そこで、目を付けたのが、ニコンFE, FE2。

しかし、手元に来たのは、何と2台のニューFM2。いや、お恥ずかしい。言ってる事と、やってる事が、全然違う。

それに伴い、FM2改は里子に出しました。

箱はちょっとやられてます。黒のドットが黒ボディを示すのかな。

 

まずは、未使用ニューFM2黒、未使用ケース、ストラップ付きセットをEbayにてゲット。誰も入札されていなくて、ダメもとで入札開始の値段で入札しておいた。相場から、かなり安い入札開始値段だったので、どうせ終了間際には入札が入って相場まで上がり、僕の入札は直ぐに蹴落とされると思って、放っておいた。

 

まずはカメラ本体を。

ニコンのシリカゲルもある。

 

未使用ニューFM2のオークションが終わらない内に、FEとFE2を見に馴染みの中古店へ。FEは新同品があり高い。FE2は黒がありこれも高い。やっぱりオーストラリアは中古の品が少ないなあと思っていると、シルバーのニューFM2にかなり安い値段が付いている。FE、FE2よりもかなり安くしてある。なんでか店員さんに聞いてみると、 「名前と番号が彫ってあるから」と返答。 

刻印入りニューFM2 シルバー、使い込まれた機体

クロンクさん?クランクさんの間違い?

それで、棚から出してもらって見てみると、いつのオーナーが彫ったのか、ドライバーか何かで傷付けて、名前と電話番号らしきものが汚い字で刻んである。

電話番号かな?

 

動作は点検整備済みなので行けそう。安いし気軽に使えるし、FM2 改は黒だからシルバーもいいだろと思って買ってしまった。AEカメラ探してるんじゃなかったっけ?

 

leica-format.hatenablog.com

 

そして、その後、オークションには誰も入札が入らず僕が落札。さすがに3台は必要ないので、FM2改を手放した。ホントに何やってんだか。

 

未使用ニューFM2は1984年製造でチタン羽根が採用されている初期型。38年も前の物だけど、スローシャッターも大丈夫。高速もいけてそう。前オーナーはカメラのコレクターなので (オークションに書いてあった) 、おそらく定期的に触っていたんだろう。防湿庫に保管してたし。

チタン膜シャッターは壊れやすいという記事を見たんですが、シルバーの方もチタン膜シャッターだけど、今現在まで使用に耐えてきてるので、無茶な使い方しなければ、大丈夫じゃない?それと、やっぱり、オーバーホールに出すべきかな?

 

チタン羽根シャッター。壊れやすいようだけど、無茶しなければ大丈夫じゃないのかな?

カメラもケースもピッカピッカ。

もしフィルムを通していないのが本当なら、38年の時を経て、僕がフィルムを入れてあげる事になる。そう考えると、ワクワク興奮するのと同時に、なんか緊張しますね。

 

というわけで、減らしたと思ったのに、結局、少しカメラが増えた。しかも、欲しかったAEカメラでなく、フルマニュアル機。

バカな事をいつも繰り返してるなあ、と我ながら呆れまています。

 

カメラ愛好家のバカな話に付き合って頂いてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

週末は映画三昧(後編) 映画サントラ • ベスト100

毎度、ran135です。

 

メルボルンは11、12、13日と連休がありました。あいにく、土日の天気がよくなかったので、家で掃除や片付け、写真の整理、後はカメラの手入れ等していました。

月曜日は息子と約束通り"トップガン"を見てきました。

 

 

leica-format.hatenablog.com

 

土日の午後に、よく聞くABC FM Classicに周波数を合わせると、オーストラリア人が選んだ映画のサントラ100選のカウントダウンが放送されていました。80位くらいから聞いたのですが、これがすごく良くて、家の事をしながら、ちょっと外に外出したとき以外は、BGMがてら聞いていました。

それで、今回はベスト10を紹介します。

 

番組終了後の翌日から、ネットで全部聞けるようになりました。僕も聞き逃したところとか、今又聞き直してます。

もし、オージーが選んだベスト100が気になる方は、次のサイトで聞くことが出来ます。

www.abc.net.au

 

結果は、1位 「スターウォーズ)、2位が 「ロード• オブ•ザ•リング」と無難に収まりました。これは僕も予想してました。僕の予想では、「ハリー・ポッター」が3位かなと思っていたのですが、4位でした。

で、3位に食い込んだのが 「ミッション」 。これはちょっと僕もびっくりしたけど、ちょっと嬉しかったな。とてもいいからね。


www.youtube.com

 

5位は 「シンドラーのリスト」 。映画もすごくいいけど、サントラも負けず劣らずいい。


www.youtube.com

 

6位は 「パイレーツ•オブ•カリビアン 」。これは妥当でしょう。もう少し上位でも納得。人気の映画シリーズだし。


www.youtube.com

 

8位の 「ジュラシック•パーク」を押さえて、7位が 「炎のランナー」 。これは、嬉しかったね、映画音楽の名曲のひとつと思ってるから。


www.youtube.com

 

それで、渋いなと思ったのが9位の「 愛と哀しみの果て 」。主演も渋くて ロバート•レッドフォードとメリル•ストリープ 。


www.youtube.com

 

僕は、結構、夜にリラックスしたい時、サントラも聞くんだけど、これも僕の選曲に入ってます。いい曲だよね。

 

10位は 「ゲーム•オブ•スローンズ」 。ちなみに、このオージーの選んだサントラ • ベスト100はテレビシリーズとゲーム音楽も入ってます。僕は、「ゲーム•オブ•スローンズ」は見たことないのですが、ドラマチックでかっこいいよね。


www.youtube.com

 

と、ここまでベスト10を紹介しました。

なんと、ジョン•ウィリアムズ の曲が4曲。スゴイ。

こうやって見ると、やはりと言うか、人気のあった映画が上位を占めてる。

 

余談として、アニメの最上位曲は 久石譲さんの 「ハウルの動く城 」。


www.youtube.com

久石譲さん、たくさんの素晴らしい曲、ありがとうございます。

 

残念だったのが、坂本龍一さんの曲が入らなかったこと。とても素敵なサントラ音楽をたくさん作ってるのに。「 戦場のメリークリスマス」 は大好きでよく聞きます。


www.youtube.com

 

以外な所では、「ロッキー 」が選ばれてない。なんでだろう。みんな知ってると思うんだけど。

「タイタニック」がもうちょっと上位かなと予想してたけど45位でした。「ET」の42位ももっと上と思ってた。

 

 

日本でこの企画したら、おそらくもっと名画が上位に食い込んでくるのではと思ってます。特に昔のヨーロッパ映画。

 

ニーノ•ロータ の 「太陽がいっぱい 」「道」なんか入ってきそう。ニーノ•ロータは 「ゴッドファーザー」41位 と 「ロミオとジュリエット」62位 がランクイン。この2曲も名曲。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

ヘンリー•マンシーニ の 「ひまわり」 、「シャレード」 、「ピンクパンサー」とか選ばれそう。マンシーニのは「 ティファニーで朝食を 」が98位。


www.youtube.com

 

西部劇はなんと「 続•夕陽のガンマン 」が 14位。ニンマリ。けど 「荒野の7人 」が43位だったのでがっかり。ジョン•ウェイン主演の映画は入ってないんじゃないか? 日本だったら、もう少し西部劇がランクインされているのでは?


www.youtube.com


www.youtube.com

 

フランシス•レイもランクインしてくるんじゃないかな。「ある愛の詩 」とか。


www.youtube.com

 

あー、きりがないので、「大脱走」63位を聞きながら閉めましょう。


www.youtube.com

 

映画の好きな人は、BGMにでもして聞いてみると面白いと思います。曲は知ってるけど、映画の題名が出てこないとか。僕も妻と、「これ何の映画だったけ? 」とお互いに聞きあって盛り上がってました。

 

今回も、写真の話ではなかったのですが、次回から写真に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップガン (Top Gun ; Maverick) 見た ; 週末は映画三昧(前編)

毎度、ran135 です。

週末が連休だったので、トップガン • マーヴェリックを見てきました。コロナ禍から映画館に行ってなかったので、久し振りに大画面での観賞。

 


www.youtube.com

 

僕は見たい映画は、見る前に他の人のレヴューや評価を一切見ないし、ましてやネタバレされるのが大嫌いなので、内容についてここでは触れません。

 

見に行く前に、初代、オリジナルのトップガンを見ておくのは、お勧めします。まあ、好きで何回も腐るほど見ている方は必要ないけど。


www.youtube.com

 

感想を一言で表すと、「面白かった!」

ハリウッドって、やっぱりこういった、単純明快なストーリーでバーンとアクションあり、スリルもあってと、エンターテイメント性満載の映画を作らせたら、スゴイね。これぞハリウッド映画っていうのを味わって、大変満足。

巨匠、黒沢監督も、「映画はエンターテイメント。」ってな事いってるからね。

 

 

ここからは、ちょっとトップガン • マーヴェリックで気になった俳優さんについて書いていくので、僕のように、情報を何もいれたくない方は、ここまでにしてください。と言っても、映画の内容には触れてないけど。

 

 

ジェニファー • コネリーさん、綺麗だよね。デビューの時から物凄くかわいくて綺麗だったけど、いまだにあの美貌を保ってるってすごいよね。今51歳。

 


www.youtube.com

これ1984年公開だから彼女は13か14歳くらい。彼女の美しさは永遠のものなのか?

予告編見たら、久しぶりにこの映画見てみたくなった。

 

 

ジェニファー•コネリーさんの出演してる映画を2か月ほど前に家族で見てたんだよな。「ビュティフル • マインド」


www.youtube.com

 

久しぶりに彼女の映画を見たのが、2001年のこの映画。公開された時に観に行って、当時も「きれいな歳のとり方してるなあ。」と感心してたな。

 

そして、トップガン • マーヴェリックの出演者の中で、ちょっと嬉しかったのが、エド • ハリスが出てたこと。渋いよね、彼は。

彼は、前出の「ビュティフル • マインド」にも出てる。

ちょっと前のNetflixの映画「コダクローム」。彼がライカM4-P使ってるんだけど、それがブラッククロームじゃなくて珍しいシルバーを使ってて、かっこよかった。


www.youtube.com

 

それから、アイスことヴァル • キルマー。

実は、先月、アル • パチーノの映画を毎週末1本づつ家族で見てたんだけど、彼の出演する「ヒート」も観ててね。僕は、この映画、二人の名優が共演してて、しかも当時人気のマイケル • マン監督が作ったわりにはいまいちと思うんだよな。期待して、映画館に観に行って、ちょっとがっかりしたこと覚えてる。

そんな中で、ヴァル • キルマーの奥さん演じるアシュリー • ジャッドさんが最後に示す彼への愛のシーンはとても好き。

 

 


www.youtube.com

 

最後は、やはり、トム • クルーズ。歳とったのは仕方ないよね。けど体型もちゃんと維持してるし、映画の中では違和感なし。いろいろ誤魔化してるんだろうけど、アップも大丈夫だった。

 

この手の映画は、映画館での観賞が一番楽しめると思う。興味のある方は映画館へ足を運んで下さい。

 

 

という事で今回は、写真の事とは全く関係なかったですね。

けど、フィルム写真が好きな方で、「コダクローム」をまだ見てなかったら、見てもいいんじゃないかな、、、、

と、無理矢理,写真に関連させて終わりにします。

 

 

ライカMPにイルフォードHP5+でベンディゴ散策

 

毎度、ran135です。

前回に引き続きベンディゴ編。

 

leica-format.hatenablog.com

 

この時は、3台のカメラを持っていきました。撮影に行くときに持ち出したのは、2台か、1台だけ。3台も持って歩くと重くて疲れるしね。

今回登場のMPとズミルックス35㎜アスフェリカルのコンビも重い。ベッサR3Mとズミルックス50mmチタンバージョンのコンビもレンズは重いが、ベッサが軽いので助かった。

 

MPとズミルックス35㎜アスフェリカルのコンビは家族を撮るのによく使う。家でのイベント、それに今回の様な家族で出かけた時。

家族の記念写真は、露出計が入っていた方が楽だし、アスフェリカルバージョンは、球面と比べて、破綻が少ない。それでこの組み合わせが多い。球面での人物撮影も面白いけどね。もちろん露出計入りということでM6を使う時もあるけど。

 

それでも、家族は、このMPとズミルックス35㎜アスフェリカルで撮影と、どこかで決めてしまっている自分がいます。

ライカMモノクローム初代で撮影

チタンズミルックス35mm ASPH とチタンズミルックス50mmはM6チタンと一緒に新品で買った。そして、僕のライカとの歩みがここから始まった。

35mmとProviaで、室内の彼女(現在の妻)や室内のスタンドやオブジェを最初に撮った。出来上がってきたポジを見て驚いた。素直に綺麗だと思った。この記憶がどこかに残ってるから、未だに家族の記念撮影に使い続けているのだと思う。

 

MPも新品で買った。M8, M9, MM, X1とデジタルライカにはまっていたがフィルム回帰の決意の現れとして、M9 を下取りに出して購入。

ちなみにM8, X1はM-Aの中古を購入の為、既に手放していた。だからM9残しておいてもよかったけど、新品がお店に入ってきてたので、これを逃すと、又いつ入ってくるかわからない。悩んだ末に購入。M-Aはその後、お金が必要になり、なくなく手放してしまいました。どうして、フィルム回帰したかについては、又の機会に触れたいと思います。

 

フィルムはイルフォードHP5+。いつもきっちりシャドーのトーンも再現してくれて、常用にはもってい。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

Chancery Laneから出るところで撮影。ズミルックス35㎜アスフェリカル、こういった光を捉えてくれるからいいんだよね。もっと使うべきかな?でも重い、そしてでかい。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

いつでもどこでも路地を撮ってしまう、、、

 

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

白が飛んじゃったけど、シャドーがうまく出てくれてよかった。

やっぱり、アスフェリカルバージョンいいね。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

よく撮る落書き。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影



ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

YAMAHAにコダック。何のお店かチェックしとけばよかった。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

朝のランニング。僕は朝の散歩。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮あーとぎゃらり0

ベンディゴのアートギャラリーです。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

朝なのでひとがいないですね。

 

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

トラムの通る大通り。

ライカMP イルフォードHP5+ ズミルックス35㎜ASPH 2021年12月撮影

ベンディゴの郊外での一枚。

 

この時のベンディゴは、毎日38度くらいまで気温が上がって、昼間は何もできなかった。内陸なので、日照りがきつく気温以上に暑く感じた。

 

これらの写真をスキャンしてて思ったのは、アスフェリカルバージョン、破綻が少なくていいなと。チタンバージョンは重いので、なかなかストリートに持ち出さないのだけど、もっと外の空気を吸わせてあげないとね。

ベッサR3Mで撮ったベンディゴ(Bendigo)

毎度、ran135 です。

今回も引き続き去年の写真です。

もうしばらくは、去年撮った写真が続くと思います。

 

去年の年末はロックダウン明けということもあって、僕のいつものペースと比較すると結構フィルムを消費した。

整理とスキャンまでは済ませたていたのだが、そこから何もしてないので、少しずつブログにアップしていこうと思っています。

今年はあんまり写真撮ってないから、この機会に年末年始の写真を見直すのもいいかなと。

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

Chancery Laneという、路地です。カフェとか服屋さんとお洒落な路地です。

前回に続き使ったカメラはコシナのベッサR3M。レンズはズミルックス50mmF1.4。フィルターサイズが46mmになって70cmまで寄れるようになった3代目です。僕のはチタンヴァージョンで重いため、出番が少ない。写りはすごく好きなんだけど、、、

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

Chancery Lane から出たところ。こういう光を捉えて、しかも演出もうまくやってくれる、さすがズミルックス。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

こういうの見ると撮ってしまう。だから同じような写真が増えていく。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

レストランのオブジェ。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

トラムの車庫で。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

トラムの車庫の近所にあるピザ屋さん。結構おいしかった。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

Rosalind Gardenと言います。そんなに大きくなく、散歩コースにちょうどいいです。

 

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

Rosalind Gardenをてくてく歩いて行った丘の上。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

歩行者用の橋の影。

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

 

Bessa R3M ズミルックス50㎜3rd イルフォードHP5+ 2021年12月撮影 ベンディゴ

上の2枚はベンディゴ郊外で撮りました。

 

イルフォードHP5は安心して撮影、現像できる優等生なフィルムだと思います。しかもオーストラリアでは懐に優しい。コダックは値上がりしたしね。値上げ前に買ったTri-Xをそろそろ使わないとなー。